既婚男性が浮気に走る本当の理由10選!妻も知らない旦那が浮気する心理

「既婚男性が浮気する理由はあるの?」「夫は大丈夫なのかな?」「浮気が発覚したら、どう接するの?」など、いざ既婚男性が浮気する理由が気になっても、何すればいいか意外と分からないですよね。

既婚男性が浮気する理由が気になったら「浮気する本当の理由を知る」「浮気発覚後の夫との接し方」「旦那に浮気されないために」この3つを考えるといいです。

この記事では、妻も知らない夫が浮気に走る本当の理由や、旦那に浮気されないための方法などを具体的にご紹介します。

妻も知らない既婚男性が浮気に走る本当の理由10選

コーヒーを飲む笑顔の男性

夫が浮気に走ると「もう2人の関係も終わりなのかな…」「浮気相手のほうが、魅力的なのかしら?」と落ち込んでしまいますよね。

でも、浮気されたからといって、必ずしも夫があなたに飽きたり家庭を壊したいわけでばありません。

ここでは、妻も知らない既婚男性が浮気に走る本当の理由10選を具体的にご紹介しましょう。

仕事上のストレスを発散させるため

妻も知らない既婚男性が浮気に走る理由は、仕事上のストレスを発散させるために別の女性と浮気します。

男性側の意見として「癒しが欲しい時は、癒しの女性に行く」「妻が冷たかったら、浮気は仕方が無い」とあり、仕事でのストレスを言い訳に「優しくて癒してくれる女性」に逃げてしまうのです。

夫の帰宅がいつも遅くなる原因は、家庭でも居場所が無いことや更にストレスが溜まることもあるので「夫のストレスを減らす」方法を考えてあげることが大切でしょう。

夫の仕事のストレスを理解して、妻が適切に対処してあげることが相手への優しさに繋がります。

結婚してもモテる男をずっと味わいたいから

結婚しても、「モテる男感をずっと味わっていたい」という男性も、浮気に走ってしまうこともあります。

実際に「家庭を持っても、男としての価値を味わいたい」「女性の視線を集めたい」など既婚男性の意見も出ていて、どうしても他の異性への想いが募って、関係を持ってしまうのでしょう。

 

モテたいと思いますか?(既婚男性へのアンケート)
  • 30代男性 ・・・・・・・46%
  • 40代男性 ・・・・・・・67%
  • 50代男性 ・・・・・・・42%

アンケートの結果から見ても、既婚男性のうち「40代」が一番モテたい欲求が多いですね。

こういう男性は浮気する女性よりも「モテている自分」に酔っているだけなので、実際にお付き合いすると上辺だけで冷たかったり、あまり優しくないこともあるので気を付けましょう。

自分の好きなタイプの女性に会った時

妻も知らない既婚男性が浮気する理由は、自分の好きなタイプの女性に会ってしまった時です。

妻との生活も楽しいけれど、「自分のタイプとドンピシャな女性」「独身で綺麗な女性」などがいると、頭から離れなくなり連絡をしたり、アプローチをして浮気相手になることもあります。

男性の奥さんが甘えるタイプなら「男性を引っ張るタイプの女性」に惚れてしまうこともあり、奥さんが持ってない魅力を感じて浮気するのでしょう。

あなたの旦那さんが靴下などを新調したり身の回りに気を使うようになったら、女性と会っている可能性も高いので注意するべきですね。

関連記事

二股された上に、失恋してしまった...そんな想いを抱えて苦しんでいる人は、実は少なくありません。 「二股する男性心理を知りたい」「二股失恋して立ち直る方法は?」などいざ二股されて失恋すると、何すればいいか意外と分からないですよね。 […]

女性サングラス

浮気相手に本気になってしまった

既婚男性が浮気相手といて、楽しい時間を共有したり体の相性がいい場合は、遊びの浮気から本気になってしまうケースも良くあります。

家庭で誰も夫の話を聞かなかったりすると、浮気相手が聞き上手なら「ダメ出しもしないで、聞いてくれる」「心を受け止めてくれる」と肯定してくれる彼女を選ぶでしょう。

また、結婚後に妻よりも「自分好み」にマッチする女性に会ってしまった場合も、好きになった気持ちを抑えきれずに本気になってしまうと言われてます。

浮気相手との関係が長期間に渡ると本気度も増すので、夫の様子をチェックすることが大切です。

パートナーとの性の不一致を感じた時

既婚男性が結婚した時は上手くいってても、だんだんパートナーと性の不一致が続くと浮気するケースがあります。

性の不一致とは具体的に、男性が妻には言えない性癖を持っていて別の女性に走ったり、産後に気分が乗らないからと言って、妻が手も繋いでくれないと外で性欲をはらすことでしょう。

また「女性として見れない」とエッチにも気が乗らないので、「母親」になりきってしまいボサボサの髪型で、化粧もしないで女を捨てていると、男性もゲンナリしてしまいますね。

 

夫婦で性の不一致がある時の対処法は?
  • 代わりのスキンシップを出してみる
    「今日がちょっと嫌」なら「来週の土曜日なら、OK! 」「ハグするくらいなら大丈夫」と2人で距離が縮まることを女性から提案するのも良いですね。
  • 感情的に断るのは控える
    もし、気分がのらなくても「もう、嫌いだから…」「他の旦那さんは〇〇みたいね!」と男性を傷つける言葉は控えて、優しいコミュニケーションを取りましょう。

根っからの女好きで妻だけでは満足できない

結婚前から複数の女性を恋人にして誰にでも優しくする男性も、浮気する確率が高いので注意するべきです。

既婚男性の中には「性欲が1人では満足できない」「楽しい会話をもっとしたい」など、妻だけでは満足できないケースが考えられます。

実際に奥さんのことが大好きでも、子供ばかりに愛情がいき男性のことを構ってあげなかった時に、寂しさから浮気する人も多いのでたくさんスキンシップを取ったりすると良いですね。

妻が「母親」のイメージが強すぎてピュアな女性を求める

結婚する前は、か弱くて恥じらいのある女性でも子供ができると「たくましい母親」になる人も多いので、男性側からするともう女性には見られないケースもあります。

男性に対する態度も原因で「言葉遣いが荒い」「いつも、ジャージ姿で色気が無い」「子供優先で夫を邪魔にする」など、彼らの心を傷つけていると、浮気どころか離婚の騒ぎになりますね。

妻としても頑張っていて子育ても上手な女性でも、いつまでもトキメキを与えるような「夫に女性を感じさせる」存在になることが、浮気予防になるでしょう。

残業や出張が急に増えたら怪しいサインなので、早目に話し合うことをオススメします。

家庭円満を守るための浮気

妻や子供もいて家庭が円満でも、その幸せを守るために敢えて浮気をする男性も多いです。

会社でも家庭でもストレスが溜まり、長年妻と一緒にいれば「癒してくれる女性」にならないケースもあるので、浮気でガス抜きできれば、家庭でも良い夫や父親を演じられるでしょう。

他にも外で出会った女性が独身であっても「親を大切にする」「仕事熱心でイキイキしている」など、男性がときめいただけで浮気を犯してしまうこともあります。

日頃から旦那さんの意見を良く聞いて、コミュニケーションを取ることが大切です。

夫婦間のマンネリ化

好きな女性と家庭を持ち子供などができても、幸せに慣れて退屈で物足りないと思うと浮気する男性も多いです。

会社では「〇〇課長」と呼ばれ妻や子供からは「お父さん」で名前を呼ばれることも無く、浮気の女性が「〇〇さんて素敵ですね!」と褒められたら、その気になる既婚男性もいるでしょう。

結婚相手には家庭的な女性を選んで間違い無かったが、別の遊び人風の女性と一緒になってたら「もっと、刺激やスリルのある人生だったかも」と後悔するのも既婚男性にいるのです。

夫との関係がマンネリ化したら、カップルセラピーなど専門家に頼ってみるのも夫との距離を近づける近道ですね。

相談したくても夫婦のマンネリ化や浮気を繰り返す旦那は経験した人にしか本当のアドバイスはもらえないので、友人に相談しても「そんな旦那とさっさと別れたら?」と言われるだけで、真剣に話を聞いてくれない場合もあります。

その間に旦那の気持ちがどんどん離れてしまうこともあるので、友人にも相談できないなら浮気について数々の問題を解決してきたプロに相談してみてはいかがでしょうか。

初回登録で3,000円分のクーポンがもらえて、たくさんいるプロの恋愛相談師の中からレビューを見て、あなたが気に入った人を探せて相談できるのがのがココナラのメリットです。

 他の男性に対する見栄やプライド

妻も知らない既婚男性が浮気に走る理由として、他の男性に対する見栄やプライドもあげられます。

「エッチの経験が多い男性は魅力的」「若い恋人がいるのは自慢になる」と既婚男性の間で言われることもあり、浮気相手の写真を見せてプライドを満たすこともあるのでしょう。

浮気自慢する男性の特徴は注目されたい欲求を持っていて、会社の同僚などに「彼女とはどんな感じなの?」といろいろ聞かれてたりするのも、嬉しいものです。

男同士の飲み会で「酒のつまみ」に浮気の話をすることも多いので、仕事のフラストレーションを発散していると思って、大目に見てあげましょう。

浮気発覚後の夫との接し方

恋愛における依存がよくない理由と注意点

一般的に夫婦間で浮気が発覚すると揉めたり、夫を責めてしまう人が多いですが、どんな接し方をすれば夫婦の問題が片付くのでしょうか?

ここでは、浮気発覚後の夫との接し方について具体的にご紹介しましょう。

冷静に対応して「許す」姿勢を持つ

夫の浮気がバレて、証拠が確認できたとしても冷静に対応して、一旦は「許す」姿勢を持つことが大切です。

浮気が知ったら相手の女性に嫉妬したり、信頼していた夫なのに裏切られたと思い不安や悔しさを感じてしまうでしょう。

でも、夫も「不倫は遊び」と割り切っていることもあるので、これまで通りに接して反対に「夫を温かく包んであげる」「許す」姿勢で明るく振る舞うのがポイントです。

浮気するくらいの女性は「男性に優しく対応する」「楽しい時間を共有する」タイプが多いので、あなたが「しかめっ面でキツい態度」なら、夫はますます帰ってこなくなります。

証拠集めをして自分を守る

夫が浮気するパターンには、過去に何回も浮気されて「もう、限界だわ…」と考えている女性も少なくないですよね。

その場合は最悪の状況になることを考慮して、証拠集めとして「SNSをチェックする」「普段の行動をチェックする」「車にGPSを搭載する」など始めましょう。

夫の浮気が発覚した場合、離婚を考えるのか一時的に家を離れたいのかなど心を整理して、信頼できる友達や知人などに話を聞いてもらい冷静に対処することです。

浮気発覚後のNGな接し方

ここでは、浮気が発覚した後、夫に対するNGな接し方を見ていきましょう。

 

夫へのNG対応
  • 家庭内で夫を無視する
  • 感情的に責めたり、口論を持ちかける
  • 焦って「離婚」もしくは「別居」をしてしまう
  • 浮気相手の女性に連絡して責める
  • 浮気をそのまま放置してしまう

この中でも、「浮気を放置してしまう」と、ますます旦那が浮気相手と関係が深くなっていったり、妊娠して子供ができたりする可能性もあるので注意するべきです。

また、家庭内が不和の空気が流れると子供も過敏になり、焦って「別居」などすると経済的にも不安になり、子供に心理的・経済的な影響を与えてしまいます。

浮気したことに感情的に反応したり、夫を問い詰めて「家庭での夫の居場所を無くしてしまう」ことなどは、やめたほうがいいでしょう。

旦那に浮気されないために

恋愛と結婚は違う?女性が感じるギャップと後悔しないための考え方

旦那に浮気されないために、日々努力したり何をやったら良いのか分からない女性も少なくありません。

ここでは、旦那に浮気されないためにはどうしたらいいのか、具体的に見ていきましょう。

食事を旦那の好みにする

結婚相手を見つける時には「男性の胃袋を摑むと良い」などありますが、女性が市販のお弁当ばかり夕食に出していると「外で女性を作る」とも言われています。

旦那に浮気されないための具体策としては「旦那が帰りたい家庭を作る」ことで、夫の好きな料理を用意してあげたり、義母に教わって小さい頃に食べていた料理など出すと喜ぶでしょう。

食事の他にも温かいお風呂を準備してあげたり、お気に入りのソファーで新聞を出してあげるなど「仕事を終えてお疲れ様でした!」的な姿勢を見せると、彼らも大切にされていると思います。

子供や仕事ばかりを中心にしないで、優しさや思いやりの気持ちで夫に対応することが大切です。

女性としての美を保つ

既婚男性も会社に行けば若い女性と接したり、出先で「〇〇さん」と可愛く慕ってくれる、20代の女性も何人かいることも多いですよね。

妻や母になった安心感から見た目を気にしなくなり、男性に魅力や色気を感じさせないと「浮気相手のほうが、素敵だな」と愛想をつかされてしまいます。

そうした時こそメイクを研究して美しさを保ったりすると、帰宅した旦那が「俺も興味あるから、やってみたい」と顔のパックなど2人で楽しめた女性もいるのです。

「浮気してほしくない」という自分の感情を押し付けるのではなく、旦那に女性として意識させたり、互いに歩み寄れる環境を作ることで浮気予防ができるでしょう。

2人で楽しさや新鮮な体験を共有する

たまには行ったことのない観光地を旅行したり記念日にデートしたりすることも、夫に「楽しさ」「新鮮さ」を感じさせて、浮気予防になります。

既婚男性の浮気理由は、浮気相手に刺激を求めたり仕事のストレス発散なので、夫婦の間で刺激や新鮮さをいつも感じられたら「妻と一緒にいたい」と思ってくれるでしょう。

例えば、夫の得意分野にチャレンジして「そんなことも知ってるのね」「教えてくれてありがとう」を感謝や尊敬を示すと、彼らもプライドが満たされ信頼関係が育ちます。

夫婦で趣味をすることで、お互いの価値や好みを尊重できて長続きるすことができるのです。

既婚男性が浮気に走る本当の理由10選のまとめ

既婚男性が浮気に走る本当の理由には、妻も知らない心理が隠されていることや、浮気発覚後の夫との接し方などが分かりましたね。

  • 既婚男性が浮気に走るのは、仕事上のストレスや好きなタイプと会った時
  • 性の不一致や女性の「母親化」が強すぎると浮気することも
  • 浮気する理由として「家庭円満」を守るためにすることも
  • 浮気発覚後は、冷静に対応することが大切
  • 離婚したかったら証拠集めをする方法も
  • 旦那に浮気されないためには、彼好みの食事も大切
  • 妻でも美をキープしたり、2人で楽しみを共有すると浮気しない

既婚男性の浮気理由は、彼らのストレスや刺激が欲しいなど「妻も知らない心理」があって、対応してあげることが大事です。

浮気を知ったからといって慌てることなく、大切なのは夫の心に寄り添って新たな気持ちでパートナーシップを築くことで、そこから2人の幸せを探してみましょう。

それでも浮気した旦那は許せないし、かと言ってその不満をため込んでも喧嘩になって離婚へ向かうだけになってしまいますし、そうなると悪いのは旦那なのに、一人取り残されるのは妻であるあなただけになる、

その前にココナラは、

・初回登録で3,000円分の無料クーポンがもらえる
・恋愛に限らず多種多様の悩みを解決するプロがいる
・金額をあらかじめ決めて相談できる
・沢山あるレビューを自分の目でチェックできる

など、あなたの遠距離恋愛のサポートをしてくれる人がたくさんいるので、別れるという最悪の結論になる前に一度相談してみてください。