今よく耳にする「マッチングアプリ」というサービスをご存知でしょうか?
マッチングアプリとは将来の恋人や配偶者などを探すためにネット上でマッチングができるサービスで、その中には特に婚活に特化したマッチングアプリも存在しているのです。
では、実際にマッチングアプリで婚活したいという場合には、結婚までの期間はどのくらいと考えておけばいいのでしょうか。
このページでは、婚活でマッチングアプリを利用したい人に向けて情報を紹介していきます。
マッチングアプリで結婚までの期間はどのくらい?
婚活を目的としてお互いにマッチングアプリを使用していた場合には、最終目標として「結婚」というのを掲げている人が多い傾向にあります。
では、実際気になるところが結婚までの期間はどのくらいかかるのかという点ですよね。
結論から言いますと、人それぞれの価値観によって交際期間がどれくらいになるのか変わってきますが、よく聞く声として2・3カ月から1年くらいの期間で結婚することになったという人が多い印象を受けるので、このくらいを結婚までの期間の目安として考えておくといいです。
婚活を目的としているということは、ずるずると長い期間を交際の期間に充ててしまうのは、特別な理由などがない限りあまりおすすめはできません。
また、人の意思や価値観は必ずしも固定されているわけではないので、交際途中で結婚の意思がなくなってしまう人や、もう少し交際期間を延ばして相手のことを知る方がよいと考える人もいるでしょう。
この先に結婚というビジョンが相手の人にも存在するのか、不安になったり心配になったりした場合には、我慢せずに相手の人に相談して価値観のすり合わせをしたり今後のことについて話し合ったりする必要性もあります。
マッチングアプリで交際期間までの平均期間
ここにいくつかの例を挙げて、交際までの平均的な期間を算出していきます。
Aさんはマッチングアプリでのメッセージ開始後1カ月でデートをした、Bさんは交際まで半年もかかった、Cさんはメッセージ開始後数日で会うまでいった、Dさんはデートまではしていたものの交際まで至るには1年ほどかかった、などです。
気になる交際までの平均期間としては「1カ月から3カ月くらい」という声が多くあります。
マッチングアプリで相手をデートに誘うテクニック
マッチングアプリでメッセージの交換を始めたら、次の段階として実際にデートに誘うという場面をイメージしておきましょう。
女性の方は相手の人からデートのお誘いをしてもらいたいという人も多いと思いますが、チャンスを逃さないためにこちらからデートに誘うのも良いですね。
- 直接的に相手に好印象を持っていることを伝え、お会いしたい旨を話す
- それとなく行ってみたいお店や場所の名前を出す(初めはカフェなどで短時間でのデートがおすすめ)
- 相手との共通の趣味の話題からデートスポットに話を広げる
- 直接的には言葉には出さないが、「○○さんと会ってみたいな」などニュアンス的なメッセージを送る
マッチングアプリで出会った人にプロポーズされる期間
婚活をしている女性の方はロマンティックなプロポーズに憧れがあるなんていう方もいるかと思いますが、実際のところマッチングアプリを利用している人にも婚約期間があったという人もいます。
マッチングアプリで出会った人にプロポーズされるまでの期間については、「半年から1年くらい」というのが多い傾向にありました。
ただ、プロポーズする派・しない派(婚約期間を設けずに入籍するタイプ)分かれるかと思いますので、そこは念頭に置いておくほうがよいです。
理想のプロポーズの仕方や時期など強い希望があるという場合には、普段の会話で何気なく相手の人に伝えてみてはいかがでしょうか。
マッチングアプリで結婚した人の離婚率
マッチングアプリで見事に結婚を果たした場合いつまでも理想的な夫婦でいられると良いのですが、気になってくるのがマッチングアプリで結婚した人の離婚率です。
そこでマッチングアプリで知り合って離婚を選択した人達全体の2割になっています。
マッチングアプリでの婚活をしたいという人は、少ないですが離婚率についても頭に入れておきましょう。
マッチングアプリで結婚したいなら婚活している人を見極めること
マッチングアプリは、今の時代人気が出てきており実際に自分に合う人と結婚できたという声もよく耳にしますよね。
実は私もそのひとりで、相手の人とは婚活に特化したマッチングアプリで出会いました。
しかし、マッチングアプリは婚活以外にも恋愛対象を見つけるためや友達を作るためなどさまざまな目的で利用している人も存在するのが事実です。
婚活を目的として作られたマッチングアプリを利用する
注意したいのが「相手の人には結婚願望があるのかどうか」という点ですね。
せっかく好印象を持った相手の人が見つかったとしても、結婚までの期間が遠のいてしまうくらい結婚願望が薄い人だったり、そもそも結婚願望自体がなかったりしたら時間がもったいない、そこで、まずおすすめしたいのが婚活を目的として作られたマッチングアプリを利用することです。
婚活を大きく掲げているマッチングアプリに登録する人は、将来的に結婚を視野に入れている人が多い傾向にあるので、アプリ選びも重要視しましょう。
会員数が多いマッチングアプリを選ぶ
結婚というのは相手の将来に影響を与えることなので、大々的に婚活を謳っているマッチングアプリに登録することは男性にとっても重みが変わってきます。
そのため、会員数が多いマッチングアプリを選ぶというのもひとつの戦略です。
なぜなら会員数が多ければ多いほど結婚願望がある人の割合が増加するので、マッチングアプリで結婚願望がある人を見付けられる可能性が高くなるからです。
登録人数が多い場合にはなるべくたくさんの人のプロフィールに目を通す、メッセージを交換するなどして可能性を広げていくのがおすすめですね。
プロフィールの内容で本気度を見極める
さらに、登録してあるマッチングアプリのプロフィールの内容をきちんと確認して、相手の人の婚活への意思の強さや本気度を見極めるのもよいでしょう。
マッチングアプリでの最初のアピールの場としてはネット上に掲載されるプロフィールになるので、結婚願望が高い人に出会いたいと思っている人はプロフィールに結婚に関する記載がある場合も多い傾向にあります。
アプリによっては結婚への意識の高さが分かりやすく表示できるように、アイコンなどの表示があるものもあり判断材料に役立ちます。
ご自身も婚活に力を入れたプロフィールに仕上げておけば、それを見た相手の人もあなたの結婚への意識に注目してくれてアクションをくれる場合もあるので、自分のプロフィールも工夫しましょう。
結婚後のビジョンを想像しておくことも重要
他にも、マッチングアプリでお互いにマッチングしたらメッセージのやり取りをしたり実際に対面で会ってデートしたりするのが一般的な流れですが、その過程で結婚後のビジョンを想像しておくことが大切です。
本当にこのお相手と合うのか、どこか考え方の違いなど違和感はないかなど、穏やかに結婚生活が送れそうなのか結婚後のことも念頭に入れておきましょう。
マッチングアプリでの結婚までの期間のまとめ
ネット上で気軽に婚活ができるサービスのマッチングアプリですが、結婚までの期間としては2・3カ月から1年の間くらい、プロポーズまでの期間としては半年から1年くらいが多い傾向にあるので参考にしてみてください。
また、婚活に特化したアプリを使用することや、会員数が多いアプリを選ぶこと、プロフィールの記載に着目すること、結婚する相手としてピッタリなのかどうか将来をイメージしながら接することなどおすすめの婚活の仕方のポイントをまとめました。
マッチングアプリで結婚相手を見つけたいという場合には、相手が結婚願望の高いタイプなのか見極めるために、判断材料を集めていくと安心感を得ることにつながります。