婚活カップルで成功したその後や初デートまでの日数と長続きするコツ

婚活カップルで成功したものの、その後のやり取りや初デートのことで、悩みを抱えている人は実は少なくありません。

「その後のやり取りは、どうすればいい?」「初デートはどうやって誘えばいい?」「婚活カップルが長続きするコツが知りたい?」など婚活カップルになっても、何すればいいか意外と分からないですよね。

この記事では、婚活カップルで成功したけどその後のやり取りや初デートをどうやって誘うのか、そしてそこから初デートまでの日数などを、具体的にご紹介します。

婚活カップルで成功したその後の流れとデートまでのやり取りや日数

婚活カップルで成功したその後の、lineでのやり取りのコツやデートの誘い方など見ていきましょう。

男性と女性によって、lineでのやり取りとりなど大きく変わってきます。

相手に好かれるlineでのやり取りのコツ

誰でも、初めて好きな異性にlineを送るときはドキドキしたり不安になるものですね。

ここでは、相手に好かれるlineでのやり取りのコツを男女別に見ていきましょう。

やり取りのコツ(男性編)

男性から女性に送るlineのコツは、相手がどんなことに興味があるのか質問したり、パーティーで話題にしていたことを話すことです。

女性は、カップリングした男性を時間をかけて「この人は、信用できるのかな」と確認するものなので、いきなり下品な話題や結婚に結び付ける焦った内容は引かれてしまうでしょう。

男性はアドバイスのつもりで「ダメ出し」などのlineを送りがちですが、lineは文体だけで気持ちの微妙なニュアンスは伝わらないので、女性には「冷たい」「いきなり、ダメ出してなんて」と思われるのでしない方がいいです。

初デートは男性から、できるだけは早目にカップリングできて嬉しい気持ちや「今度の日曜日、カフェでもいかがですか?」など、相手の気持ちが冷めてしまう前に気軽に誘ってみましょう。

やり取りのコツ(女性編)

婚活カップルで上手くいったから嬉しくなり、何度もメッセージを送ったり「今、お昼を食べました」「今日は休みで、暇してます」など、聞かれてもない日常報告をするのは印象を悪くします。

大切なのは、男性は「まだ、友達から付き合いたいな」と思ってる人もいるので、相手の気持ちに合わせて社交辞令程度の綺麗な言葉遣いで、相手の返信ペースに合わせながら、週に3,4日のlineがベストです。

男性に「パーティーで話せて楽しかった」「カップルになれて嬉しいです」など好意を持ってることを伝えて、後は共通の話題で盛り上げ、デートまでの流れにしていきます。

「この女性と会ったら楽しいかな?」「もう一度、話してみたい」と思わせるのがポイントなので、くれぐれも重い雰囲気や
暗い内容のメッセージは送らないようにしましょう。

婚活カップルで成功した後の初デートまでの日数・誘い方

婚活カップル後、最低でも2週間以内が初デートまでの日数です。

婚活パーティーでカップルになっても、連絡先を交換しただけで何も発展が無かったというケースも多く見られ、また違うパーティーに行ってしまったという人も少なくありません。

連絡を取っていても、カップリング後の「好きみたい」「カップルになれて嬉しい」という気持ちが冷めてしまうと、なかなか発展しにくいので「また、会ってみたい」と思うなら具体的な日程を提案しましょう。

男性が奥手だったり恋愛経験が少ないケースでは、積極的に女性が「是非、また会いたいので時間を取ってくれませんか?」とデートの提案をすることが、恋を進める一歩となります。

2回目のデートの誘い方

初デートでお互いに印象が良かった場合は、2回目のデートも早目に誘ってみましょう。

実際の手順は次のようになっています。

  1. 初デートの感想を伝える
  2. 次のデートのプランを提案する
  3. 具体的なデートの場所を提案する
  4. 一般的に男性から誘う
  5. お礼の言葉も伝える

初デートから、2回目までのデートの期間が空いてしまうと「もう、会わないのかな?」と不安に思う女性もいるので、その間は連絡を取ってマイナスの印象を与えないことが大切です。

lineの内容も、あまり趣味の話では当日盛り上がらないので、「どこか行きたいとこ、ありますか?」「中華とフレンチ、どっちが好みですか?」など女性に合わせると「私のこと、考えてくれてる」とポイントが高くなります。

女性のほうも、2回目のデートの前に相手の趣味や好きな話題をリサーチしたりして、当日のデートが楽しくなるように準備したり笑顔で接することを心がけると成功するでしょう。

婚活カップルその後の初デートで絶対にやってはいけないこと

婚活カップルになってやっと初デートを約束すると、安心しますが「相手に、良い印象を持ってもらえるかな?」と不安に思ってしまいますよね。

初デートでうまくいかなかったら、また婚活パーティーなどに参加しなければなりません。

ここでは、相手が引いてしまう行動など絶対にやってはいけないことを男女別にご紹介しましょう。

絶対にやってはいけないこと(男性編)

まず、初デートで、男性が絶対にやってはいけないことを見ていきましょう。

割り勘にする

初デートで割り勘にする男性は、女性から見ると不満も多くギャップを感じます。

始めてのデートで、女性は少なからず「どんな店に、連れていってくれるのかな?」「きっとお洒落な店でも予約してる?」など期待するものですが、お店も予約せずにノープランだと幻滅する人が多いです。

「年上なのに奢ってくれなかった」「レジで、1円単位まで割り勘にされた」など、いくら男性が魅力的でもそういった態度にがっかりしてる女性もいるでしょう。

女性としては「俺が出しますか?」と一言あるだけでも気分が変わってくるので、初デートでは気前良くご馳走することが恋への近道ですね。

言葉遣いが下品

高級そうなスーツを着て上品だと思っていたのに、言葉遣いが下品で嫌になったという声も良く聞かれます。

いくらルックスがタイプで、婚活でカップルになっても「あんた」とか「~じゃねかよ」など、下品な言葉遣いをすると、女性もびっくりしてしまうでしょう。

言葉遣いはその人の品性や教養を表すもので、店でも「店員さんに、偉そうな口調」の男性は、この人と付き合うのは止めようかなと思われてしまいますね。

相手もせっかく貴重な時間やお金を使っているので、男性も紳士的に対応して優しい言葉で女性を安心させましょう。

絶対にやってはいけないこと(女性編)

次に、初デートで、女性が絶対にやってはいけないことを見ていきましょう。

デート中もつまらなそうな態度

デート中に、ただ疲れていてぼんやりしているだけなのに「つまらなそうですね?」とか男性に言われた人も少なくはないと思いますが、男性は「自分といても、つまらないのだろう」と受け止めてしまいがちです。

最初の30分くらいは楽しくても、会話のキャッチボールもできず笑いも無く、ただ重い空気が流れていく時間が経ってしまうのでは男性も気まずくなるでしょう。

特に初デートでは、「一緒に食事した女性が、美味しく食べているか」「自分との会話を楽しんでいるのか」など楽しそうにしているか気にしているのものです。

女性も自分から会話を振ってみたり、笑顔で男性に接することが恋を前に進めるための一歩となります。

自己中心的

せっかく婚活パーティーでカップルになれても、初デートで自己中心的な女性は、お付き合いが長続きすることは無いです。

男性を悩ませる自己中心的とは、「迷惑をかけても、悪びれない」「まさかの長電話」など、自分では何気ない事でも、デートは2人で楽しむものなので嫌われるポイントになるでしょう。

まだあまり親しくない男性とのデートでは、男性の気持ちを冷めさせる原因となり距離を取られるケースもあります。

どれだけ好きでも自己中心的な態度は改めて、相手の気持ちや喜ぶことなど考えて接するのが大切です。

婚活カップルのその後に長続きするために必要なこと

惚れさせる前に知っておきたい!相手のタイプを見極めよう

婚活カップルでも、長続きするかは心がけで決まります。

ここでは、婚活カップルが長続きするために必要なことを見ていきましょう。

相手の価値観を大切にする

カップルになった後はお互いの違いを楽しみ、相手の価値観を受け入れて支え合えれば、長続きできるでしょう。

2人が会話などしている中で相手の価値観に「自分とは違う」と感じたら、そのズレを話し合ったり自分と違う価値観を受け入れて、楽しむ余裕を持てば交際も楽しくなりますね。

彼氏の趣味に合わせているうちに、意外と楽しかったと言う話もあるくらいなので、相手を変えるのではなく価値観を大切にしてあげましょう。

依存しないでお互いの時間も大切にする

お付き合いが始まっても相手と適度な距離感を保ち、それぞれのプライベートの時間も大切にするのが、長続きするコツです。

特に、女性は好みの異性と付き合うようになると、 連絡を頻繁にしたり2人の時間を共有したいものですが、束縛されると距離を置きたくなります。

相手が「自分の時間を大切にしたいタイプ」だったら、できれば相手のペースに合わせることで、2人の恋も少しずつ前向きになるでしょう。

焦らずに、まずは依存しないで、プライベートの時間も大切にすることが相手との距離を縮めてくれます。

婚活カップルのその後のやり取りやデートまでのまとめ

婚活カップルで成功したけど、その後のやり取りやデートの誘い方、長続きするコツが分かりましたね。

  • 男性はlineでのやり取りで、下品な内容は送らず信頼できるような連絡をすることが大切
  • 女性はlineでのやり取りで、日常の報告では無くて好意や感謝の気持ちを伝えると心を動かされることも
  • 初デートはお互いの気持ちが冷めないうちに、男性から誘うのがベスト
  • 2回目のデートも、相手が喜ぶ設定をしてあげて楽しむのが大切
  • 長続きするコツは「お互いの時間も大切に」「相手の価値観を大切にする」ことがポイント

婚活カップルで成功したけど、と不安になる必要はありません。

相手の気持ちやペースに合わせて、焦らずじっくりと進めれば2人の距離も縮まるし恋愛も進めることもできます。

思いやりや礼儀を持って行動すれば、相手の気持ちも動くので少しずつ恋のステップを進めましょう。