職場で好きな人がいると、周りがどう思うか気になりつつも止められるものではありません。
「職場に好きな人ができたらどうしたらいい?」「恋愛のアプローチで成功するのある?」など、いざ職場恋愛が始まっても何すればいいか意外と分からないですよね。
職場恋愛のアプローチ法について、男女別にそれぞれ押さえるポイントを見ていきましょう。
このページでは、職場恋愛で好きな人を振り向かせる成功しやすいアプローチ法や、そして職場恋愛でやってはいけないことを紹介します。
職場恋愛で好きな人ができる「きっかけ」って?
どんな恋愛でも、出会いから始まってきっかけが存在します。
職場でも、「話しかけられて好きになった」「お礼を言われて、気になりだした」のようなことは実際に起こり、あるアンケートの結果によると、
1位:仕事で関わった・教わった | 58.4% |
2位:職場での飲み会 | 22.4% |
3位:ひと目惚れしてしまった | 10.5% |
4位:社員旅行・通勤路が同じである | 5.7% |
5位:その他 | 3.0% |
1位は、仕事を教わったがきっかけの大部分を占めてます。
- 仕事で指示をされて、惹かれるようになった
- 直接、サポートしてくれる先輩が親切で仲良くなった
このように、仕事で距離が縮まると自然とやりとりが増えますね。
その他にも、仕事が終わり車で送ってもらっているうちに車中恋愛になる機会もあり、どこで好きな人と巡り会えるか分からないです。
2位は、職場での飲み会となっています。
「飲み会で意気投合して、盛り上がった」など、気になる異性の素の部分からひと目惚れしたり、好意を持つ人が多いです。
その後、ご飯を食べるようになったり頻繁に連絡を取ったりする関係になる可能性も高く、一緒に食事をするメリットは、2人でシェアできたり、食べたいものを食べて楽しむ時間が共有できることでしょう。
その後、ご飯を食べるようになったりする関係に発展するケースも多いものですね。
職場恋愛で好きな人を振り向かせるアプローチのやり方
「あまり、興味を持たれてないかも」と思っていた人でも、行動やタイミングを変えると振り向いてもらえることもあります。
ここでは、アプローチする方法を男女別に見ていきましょう。
男性が好きな人を振り向かせるアプローチ法
ここからは明日からすぐ出来る男性が好きな女性を振り向かせるアプローチ法をご紹介します。
仕事を手伝う
一番、手っ取り早いのは仕事を手伝うことです。
大抵の女性は、「尊敬できる男性」と交際したいと思っていて、自分ができないタスクを何気なくヘルプしてくれる男性はカッコ良く見えるものですね。
それに、一緒にいる時に共通の話題があれば2人で盛り上がれるし、楽しい時間も共有できます。
大切なことは、男性の方から「何か、手伝う?」と声をかけてあげることなんです。
好きな女性が困っていたら、一番に駆け付けてあげて好感度をアップさせましょう。
飲み会のあとに、さっと抜けてみる
職場で飲み会があったら、その前に会場の近隣でおしゃれな店をリサーチし、飲み会の最中で、もしお目当ての女性がつまらなそうにしてたり会話の中に入ってない時は、進んで話しかけてみましょう。
その時に、突然自分の気持ちを伝えると相手も困るので、世間話などでも良いし食べ物の注文を取ってあげるのもポイントが高くなります。
2次会などがあれば「ちょっと、抜けてみない?」とリサーチした店に、一緒に連れていくのも恋愛を前に進めるための一歩です。
女性が好きな人を振り向かせるアプローチ法
次に女性が職場の好きな男性を振り向かせるアプローチ方を見ていきましょう。
積極的に会話をする
気になる男性には、笑顔で挨拶したり自分から話しかけましょう。
常に、笑顔を意識すると「もっと、あの子を話してみたいな」と男性が感じてくれます。
でも、どうして話すきっかけが無い場合もあると思うので、そんな時は、「きれい目コーデ」などで男性のほうから話しやすいようにするもの作戦です。
魅力的な女性には、男性も惹かれて「何か話してみたい」という欲求を持つので、周囲の女性とは違うファッションで意中の男性の視線をクギ付けにしてください。
ランチタイムを活用する
意中の男性がいても、働いてる部署が違うときは、接点が無くて困るものです。
そういう時にアプローチできるのはランチタイムで、「ご飯、一緒にどうですか?」と誘ってみたり、テイクアウトの弁当もあるので、さりげなく渡すのも可愛いですね。
1人で緊張する人は同僚なども誘いみんなでランチを計画すると、2人きりじゃないのでリラックスした雰囲気の中で接近できちゃいます。
ある程度、まとまった時間を過ごすことで相手もあなたに興味を示してくれるため、あなたといる時間を居心地がいいと感じてくれるはずです。
職場恋愛で好きな人が見せる脈ありサイン
職場の中で、意中の異性が脈ありだと思う行動について男女別に見ていきましょう。
男性が見せる脈ありサイン
職場で意中の男性が見せる脈ありサインは次の2つです。
恋愛事情を質問してくる
職場の男性の中で「今、付き合っている彼氏とか、いるの?」と聞いてきたら、脈ありの可能性が高く、男性が真面目に付き合いたいと思っているので、女性に恋人がいるかを確認してアプローチすべきかを判断したいのです。
そのために、他にライバルがいるのかやどんな男性がタイプなのか、また女性の答えから自分は恋愛対象に入っているのかも判断するのですが、ただの話の流れで質問してくる場合や、興味本位のあるので注意してください。
lineなどの連絡が頻繁に返ってくる
職場以外でコミュニケーションを頻繁に取ってきたり、連絡がマメなのは惚れてるサインです。
気があるから常に連絡を取りたいと思うし、繋がっていたいので返信もも早めに送ってきます。
特に次のようなラインを送ってくる男性は、嬉しくてやる行動なので可愛らしいですね。
- 男性から、質問をしてくる内容である
- 絵文字やスタンプなどが入った、明るいラインが届く
- たまに、気弱なメッセージも入れてくる
あなたに素気無いと思われたくないので、スタンプなどで明るくしたい男性心理の表れです。
女性が見せる脈ありサイン
次に意中の女性が見せる脈ありサインを見てみましょう。
あえて自分のデスク近くを通る
用も無いのに女性がデスク近くを通り「お疲れさま」などと、声をかけてくるのはあなたに好意があるからです。
少しでも会話のきっかけをつかみたい、接近してみたいとう表れですし、仕事の合間に好きな男性と会話ができる、それだけで女性はキュンキュンするものなので、声をかけたくてたまらないのでしょう。
差し入れをしてくる
女性が、あなただけに差し入れをするのは惚れてるサインです。
好きな人に喜んでほしいし気を引きたいという女性心理の表れなので、チョコレートなどを貰ったら喜んで受け取ってあげてください。
職場恋愛のNG行動
ここからは職場恋愛で気をつけたいNG行動を見ていきましょう。
職場に恋愛モードを過剰に持ち込む
好きな人に気持ちが伝わったらイチャイチャしたい気持ちは分かりますが、必要以上に甘えたるすることも我慢しましょう。
職場はあくまでビジネスの場なので、仕事に取り組んでる周囲の人には迷惑になってしまい、周囲への配慮をしないとチームの雰囲気も悪くなってしまいます。
その分、「プライベートで、楽しむわ!」くらいの気持ちで割り切ってください。
関係が無い周りの同僚も巻き込む
特に、女性は恋愛中は「あの女性も、彼に気があるのかな?」と思い込んで「私の彼にちょっかい出さないでね」と嫉妬心を抱きやすいので、仕事中は周囲に当たったり恋愛に巻き込むのは避けるべきです。
周りの人達に応援されるカップルを目指して、優しさや思いやりの気持ちを持って恋愛中も過ごすことをオススメします。
職場恋愛で好きな人を振り向かせるアプローチ法のまとめ
職場恋愛のアプローチは次の4つのポイントで、好きな人を無理が無い自然なスタイルで自分に振り向かせることができます。
- 相手の仕事を手伝うことで、共通の話題を見つけ盛り上がるスタンスにする
- 飲み会などでさりげなくフォローして相手の気持ちを摑み、その後おしゃれな店に誘ってみる
- 意中の異性には、積極的に話しかけけて距離を縮める
- 部署が違う時などは、ランチタイムを利用して居心地のいい女性を目指す
職場は出会いが多く、自分のタイプの異性と近づくには最も身近な場所と言えるでしょう。
気になっている異性がいたら考えることなくアプローチしてみたり、また反対にあなたがアプローチされたら優しく笑顔で受け入れてあげるといいですね。
上手にプライベートの約束をして、2人の恋のステップを進展させてください。